求人検索

|

施工管理技士-公益財団法人高知県牧野記念財団の求人情報一覧

ロゴ

施工管理キャリア

公益財団法人高知県牧野記念財団の求人情報一覧

企業情報

代表者

川原 信夫

業界

社会教育

業務内容

高知県の出資により設立された財団法人。県立牧野植物園を県からの委託により管理・運営しているほか、独自の植物研究なども行っている。

従業員数

83人

ホームページ

https://www.makino.or.jp/

企業特徴

牧野植物園は昭和33年に開園。平成11年11月に園内に新たに牧野富太郎記念館が開館。

求人一覧

(フルタイム):高知県立牧野植物園 栽培技術課職員

住所

高知県高知市五台山4200−6  

給与

月収: 19万円 〜 24万円

産業

高知県立牧野植物園 栽培技術課職員

雇用形態

正社員以外

必要な経験

一級造園施工管理技能士の資格を有する者、又は同等の実務経験を有する者。野生及び園芸植物の栽培について実務経験があること。

業種

社会教育

選考方法

面接(予定1回) 書類選考 筆記試験

仕事の詳細

園地管理担当職(1または2) 1.園地及び植栽植物の維持管理、樹木や草本の育成等の業務全般。 園地や植栽植物の維持管理スケジュールの策定及びその実施業務、外注業者の指揮、進捗管理・実施管理を行うなど、現場の取り仕切りを行う。 2.園地の植栽計画、造園、施工管理等。 園地の改修や拡張、土壌改良などを行うにあたり、造園等の主担当として、植栽計画や造園設計を作成し植栽や造園等の作業を行うと共に、土木業者や造園業者などの施工業者への指示や施工管理・進捗管理などを行う。 募集要項の詳細はHPを参照してください。

公益財団法人高知県牧野記念財団の求人情報一覧

企業情報

代表者

川原 信夫

業界

社会教育

業務内容

高知県の出資により設立された財団法人。県立牧野植物園を県からの委託により管理・運営しているほか、独自の植物研究なども行っている。

従業員数

83人

ホームページ

https://www.makino.or.jp/

企業特徴

牧野植物園は昭和33年に開園。平成11年11月に園内に新たに牧野富太郎記念館が開館。

求人一覧

(フルタイム):高知県立牧野植物園 栽培技術課職員

住所

高知県高知市五台山4200−6  

給与

月収: 19万円 〜 24万円

産業

高知県立牧野植物園 栽培技術課職員

雇用形態

正社員以外

必要な経験

一級造園施工管理技能士の資格を有する者、又は同等の実務経験を有する者。野生及び園芸植物の栽培について実務経験があること。

業種

社会教育

選考方法

面接(予定1回) 書類選考 筆記試験

仕事の詳細

園地管理担当職(1または2) 1.園地及び植栽植物の維持管理、樹木や草本の育成等の業務全般。 園地や植栽植物の維持管理スケジュールの策定及びその実施業務、外注業者の指揮、進捗管理・実施管理を行うなど、現場の取り仕切りを行う。 2.園地の植栽計画、造園、施工管理等。 園地の改修や拡張、土壌改良などを行うにあたり、造園等の主担当として、植栽計画や造園設計を作成し植栽や造園等の作業を行うと共に、土木業者や造園業者などの施工業者への指示や施工管理・進捗管理などを行う。 募集要項の詳細はHPを参照してください。