求人検索

|

施工管理技士-アオキテクノ株式会社の求人情報一覧

ロゴ

施工管理キャリア

アオキテクノ株式会社の求人情報一覧

企業情報

代表者

青木 高雄

業界

建物サービス業

業務内容

ビルの総合設備管理、高圧受配電設備の保守・点検、電気・消防施設工事業、システムエンジニア監視制御システムにおける電機の設計・組み立て・検査・現地調整 (派)25−300402

従業員数

43人

ホームページ

https://www.aokitechno.co.jp/

企業特徴

電気設備のトータルエンジニアとして近畿を中心に業務を行っています。多様な専門分野で、専門知識が発揮できる職場です。

求人一覧

(フルタイム):電気設備の保守点検・保安管理業務 【 正社員 】

住所

滋賀県守山市金森町917

給与

: 250,000 〜 400,000

産業

電気設備の保守点検・保安管理業務 【 正社員 】

雇用形態

正社員

必要な経験

電気保安管理業務 5年以上の実務経験者、または、電気保安管理業務3年以上の実務経験者で保安管理業務講習受講済者 

業種

建物サービス業

選考方法

面接(予定1回)

仕事の詳細

〇電気保安管理業務。  ・客先への巡視点検業務、公的機関への申請及び書類作成業務   〇会社・工場・公共機関・商業施設・ビル等の受変電設備、  キュービクル等の電気設備の保守・点検・試験(補助業務)  及び作業工程計画  ・現場打合せ、見積積算・報告書等の作成業務   *ポリテクセンター・テクノカレッジ併用求人* 

(フルタイム):設備管理 第三種電気主任技術者(不選任)◆就業日相談可

住所

滋賀県守山市金森町917

給与

: 216,250 〜 259,500

産業

設備管理 第三種電気主任技術者(不選任)◆就業日相談可

雇用形態

正社員以外

必要な経験

業種

建物サービス業

選考方法

面接(予定2回)

仕事の詳細

●受変電設備の監視・点検(配線作業など工事業務はありません) ●大学構内の高圧配電設備(約150箇所)の月次点検・監視及び 各種報告書の作成(低圧設備の点検・監視はありません) ●電気主任技術者選任の求人ではありません ●業務は電気設備の点検・監視が主で、比較的身体負荷のかからな い作業が中心です ●一人作業はありません ●勤務日やお休みについてはご相談ください ●実務経験のない方も多数就業されています ●60歳以上の方も多数活躍されている職場です ●1日6人のシフト制なので、事前の申告で希望休みが取りやすい ●有給消化率100%(過去実績)

(フルタイム):電気工事施工作業【正社員】

住所

滋賀県守山市金森町917

給与

月収: 22万円 〜 35万円

産業

電気工事施工作業【正社員】

雇用形態

正社員

必要な経験

業種

建物サービス業

選考方法

面接(予定1回)

仕事の詳細

〇会社・工場・公共機関等の一般電気工事を主とする  (新設、保守、改修工事)  ・現場施工及び業務施工管理  ・現場打合せ、見積積算、工事申請・報告等の業務 〇電気設備等の点検・保守・試験等の補助業務  ※未経験の方でも先輩社員が一から丁寧に技術指導いたしますので ご安心してご応募ください。  ★ポリテクセンター・テクノカレッジ併用求人 ★トライアル雇用併用求人  (ハローワークからの紹介状が必要です)

(フルタイム):電気工事の施工管理 【 正社員 】

住所

滋賀県守山市金森町917

給与

月収: 35万円 〜 50万円

産業

電気工事の施工管理 【 正社員 】

雇用形態

正社員

必要な経験

電気施工管理の実務経験

業種

建物サービス業

選考方法

面接(予定1回)

仕事の詳細

〇会社・工場・公共機関等の一般電気工事を主とする(新設、保守  、改修工事)  ・施工管理及び現場施工業務  ・現場打合せ、見積積算、工事申請・報告等の業務 〇電気設備等の点検・保守・試験等の補助業務   *ポリテクセンター・テクノカレッジ併用求人* 

(フルタイム):電気設備管理 第一種・第二種電気工事士 ◆就業日相談可

住所

滋賀県守山市金森町917

給与

月収: 20万円 〜 22万円

産業

電気設備管理 第一種・第二種電気工事士 ◆就業日相談可

雇用形態

正社員以外

必要な経験

設備管理業務の経験者

業種

建物サービス業

選考方法

面接(予定2回)

仕事の詳細

●受変電設備の監視・点検(配線作業など工事業務はありません) ●大学構内の高圧配電設備(約150箇所)の月次点検・監視及び 各種報告書の作成(低圧設備の点検・監視はありません) ●業務は電気設備の点検・監視が主で、比較的身体負荷のかからな い作業が中心です ●一人作業はありません ●勤務日やお休みについてはご相談ください ●設備管理業務の経験者歓迎します ●実務経験のない方も多数就業されています ●60歳以上の方も多数活躍されている職場です ●1日6人のシフト制なので、事前の申告で希望休みが取りやすい ●有給消化率100%(過去実績)

アオキテクノ株式会社の求人情報一覧

企業情報

代表者

青木 高雄

業界

建物サービス業

業務内容

ビルの総合設備管理、高圧受配電設備の保守・点検、電気・消防施設工事業、システムエンジニア監視制御システムにおける電機の設計・組み立て・検査・現地調整 (派)25−300402

従業員数

43人

ホームページ

https://www.aokitechno.co.jp/

企業特徴

電気設備のトータルエンジニアとして近畿を中心に業務を行っています。多様な専門分野で、専門知識が発揮できる職場です。

求人一覧

(フルタイム):電気設備の保守点検・保安管理業務 【 正社員 】

住所

滋賀県守山市金森町917

給与

: 250,000 〜 400,000

産業

電気設備の保守点検・保安管理業務 【 正社員 】

雇用形態

正社員

必要な経験

電気保安管理業務 5年以上の実務経験者、または、電気保安管理業務3年以上の実務経験者で保安管理業務講習受講済者 

業種

建物サービス業

選考方法

面接(予定1回)

仕事の詳細

〇電気保安管理業務。  ・客先への巡視点検業務、公的機関への申請及び書類作成業務   〇会社・工場・公共機関・商業施設・ビル等の受変電設備、  キュービクル等の電気設備の保守・点検・試験(補助業務)  及び作業工程計画  ・現場打合せ、見積積算・報告書等の作成業務   *ポリテクセンター・テクノカレッジ併用求人* 

(フルタイム):設備管理 第三種電気主任技術者(不選任)◆就業日相談可

住所

滋賀県守山市金森町917

給与

: 216,250 〜 259,500

産業

設備管理 第三種電気主任技術者(不選任)◆就業日相談可

雇用形態

正社員以外

必要な経験

業種

建物サービス業

選考方法

面接(予定2回)

仕事の詳細

●受変電設備の監視・点検(配線作業など工事業務はありません) ●大学構内の高圧配電設備(約150箇所)の月次点検・監視及び 各種報告書の作成(低圧設備の点検・監視はありません) ●電気主任技術者選任の求人ではありません ●業務は電気設備の点検・監視が主で、比較的身体負荷のかからな い作業が中心です ●一人作業はありません ●勤務日やお休みについてはご相談ください ●実務経験のない方も多数就業されています ●60歳以上の方も多数活躍されている職場です ●1日6人のシフト制なので、事前の申告で希望休みが取りやすい ●有給消化率100%(過去実績)

(フルタイム):電気工事施工作業【正社員】

住所

滋賀県守山市金森町917

給与

月収: 22万円 〜 35万円

産業

電気工事施工作業【正社員】

雇用形態

正社員

必要な経験

業種

建物サービス業

選考方法

面接(予定1回)

仕事の詳細

〇会社・工場・公共機関等の一般電気工事を主とする  (新設、保守、改修工事)  ・現場施工及び業務施工管理  ・現場打合せ、見積積算、工事申請・報告等の業務 〇電気設備等の点検・保守・試験等の補助業務  ※未経験の方でも先輩社員が一から丁寧に技術指導いたしますので ご安心してご応募ください。  ★ポリテクセンター・テクノカレッジ併用求人 ★トライアル雇用併用求人  (ハローワークからの紹介状が必要です)

(フルタイム):電気工事の施工管理 【 正社員 】

住所

滋賀県守山市金森町917

給与

月収: 35万円 〜 50万円

産業

電気工事の施工管理 【 正社員 】

雇用形態

正社員

必要な経験

電気施工管理の実務経験

業種

建物サービス業

選考方法

面接(予定1回)

仕事の詳細

〇会社・工場・公共機関等の一般電気工事を主とする(新設、保守  、改修工事)  ・施工管理及び現場施工業務  ・現場打合せ、見積積算、工事申請・報告等の業務 〇電気設備等の点検・保守・試験等の補助業務   *ポリテクセンター・テクノカレッジ併用求人* 

(フルタイム):電気設備管理 第一種・第二種電気工事士 ◆就業日相談可

住所

滋賀県守山市金森町917

給与

月収: 20万円 〜 22万円

産業

電気設備管理 第一種・第二種電気工事士 ◆就業日相談可

雇用形態

正社員以外

必要な経験

設備管理業務の経験者

業種

建物サービス業

選考方法

面接(予定2回)

仕事の詳細

●受変電設備の監視・点検(配線作業など工事業務はありません) ●大学構内の高圧配電設備(約150箇所)の月次点検・監視及び 各種報告書の作成(低圧設備の点検・監視はありません) ●業務は電気設備の点検・監視が主で、比較的身体負荷のかからな い作業が中心です ●一人作業はありません ●勤務日やお休みについてはご相談ください ●設備管理業務の経験者歓迎します ●実務経験のない方も多数就業されています ●60歳以上の方も多数活躍されている職場です ●1日6人のシフト制なので、事前の申告で希望休みが取りやすい ●有給消化率100%(過去実績)