施工管理キャリア
2級建築施工管理技士
2018年 後期
建築物の電気設備及び電気通信設備に関する用語の説明として、最も不適当なものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
キュービクルは、金属製の箱に変圧器や遮断器などを収めたものである。
(2)
IP−PBXは、施設内のLANを利用して内線電話網を構築できる交換機である。
(3)
漏電遮断器は、屋内配線の短絡や過負荷などの際に、回路を遮断するための装置である。
(4)
同軸ケーブルは、CATVの配信などの情報通信に用いられる。