施工管理キャリア
2級建築施工管理技士
2018年 前期
品質管理に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
試験とは、性質又は状態を調べ、判定基準と比較して良否の判断を下すことである。
(2)
施工品質管理表( QC工程表 )には、検査の時期、方法、頻度を明示する。
(3)
工程内検査は、工程の途中で次の工程に移してもよいかどうかを判定するために行う。
(4)
品質計画に基づく施工の試験又は検査の結果を、次の計画や設計に生かす。