施工管理キャリア
2級建築施工管理技士
2018年 前期
工事現場における試験に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
フレッシュコンクリートのスランプの測定は、スランプゲージを用いて行った。
(2)
鉄筋のガス圧接部のふくらみの長さの測定は、ダイヤルゲージを用いて行った。
(3)
吹付けロックウールによる耐火被覆材の厚さの確認は、確認ピンを用いて行った。
(4)
外壁タイル張り後のタイル接着力試験は、油圧式簡易引張試験器を用いて行った。