施工管理キャリア
2級建築施工管理技士
2017年 後期
鉄骨の加工等に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
部材を加工、組立てする際に、固定したり、拘束したりするためにジグが用いられる。
(2)
曲げ加工を加熱加工とする場合は、赤熱状態で行ってはならない。
(3)
高力ボルト接合における摩擦面には、ディスクグラインダー掛けによるへこみなどがないようにする。
(4)
ひずみの矯正を常温加圧で行う場合は、プレスあるいはローラー等を使用する。