施工管理キャリア
2級建築施工管理技士
2018年 後期
木造在来軸組構法に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
構造耐力上必要な軸組の長さの算定において、9cm角の木材の筋かいを片側のみ入れた軸組の軸組長さに乗ずる倍率は3とする。
(2)
構造耐力上主要な部分である柱の有効細長比は、150以下とする。
(3)
3階建の1階の構造耐力上主要な部分である柱の断面は、原則として、小径13.5cm以上とする。
(4)
圧縮力を負担する木材の筋かいは、厚さ1.5cm以上で幅9cm以上とする。