施工管理キャリア
2級建築施工管理技士
2020年 後期
木材の一般的な性質に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
木材の乾燥収縮の割合は、年輪の接線方向が最も大きく、繊維方向が最も小さい。
(2)
木材の強度は、繊維飽和点以下では、含水率の減少とともに低下する。
(3)
木材の強度は、繊維方向と平行に加力した場合が最も高い。
(4)
針葉樹は、広葉樹に比べ、一般的に軽量で加工がしやすい。