施工管理キャリア
2級建築施工管理技士
2018年 後期
日本産業規格( JIS )に規定するセラミックタイルに関する記述として、最も不適当なものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
セラミックタイルの成形方法による種類には、押出し成形とプレス成形がある。
(2)
セメントモルタルによる外壁タイル後張り工法で施工するタイルの裏あしの形状は、あり状としなくてもよい。
(3)
裏連結ユニットタイルの裏連結材は、施工時にそのまま埋め込む。
(4)
うわぐすりの有無による種類には、施ゆうと無ゆうがある。