施工管理キャリア
2級建築施工管理技士
2018年 前期
内部仕上げの改修工事に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
コンクリート壁下地に塗られたモルタルは、一部軽微な浮きが認められたので、アンカーピンニング部分エポキシ樹脂注入工法で補修した。
(2)
新たに張るタイルカーペット用の接着剤は、粘着はく離( ピールアップ )形をカーペット裏の全面に塗布した。
(3)
軽量鉄骨天井下地において、新たに設ける吊りボルト用のアンカーとして、あと施工の金属拡張アンカーを用いた。
(4)
軽量鉄骨壁下地において、新たに設ける下地材の高速カッターによる切断面には、鉛の犠牲防食作用が期待できるので、錆止め塗装を行わなかった。