施工管理キャリア
2級建築施工管理技士
2018年 後期
鋼製建具に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
溶融、鉛めっき鋼板の溶接痕は、表面を平滑に研磨し、鉛・クロムフリーさび止めペイントで補修した。
(2)
フラッシュ戸の組立てにおいて、中骨は鋼板厚さ1.6mmとし、600mm間隔で設けた。
(3)
くつずりは、あらかじめ裏面に鉄線を付けておき、モルタル詰めを行った後、取り付けた。
(4)
建具枠の取付けにおいて、枠の取付け精度は対角寸法差3mm以内とした。