施工管理キャリア
2級建築施工管理技士
2017年 後期
異形鉄筋の継手及び定着に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
直線重ね継手の長さは、同じ径であっても、鉄筋の種類によって異なる場合がある。
(2)
フック付き重ね継手の長さは、フックの折曲げ角度によって異なる。
(3)
小梁の主筋の定着長さは、上端筋の方を下端筋より長くする。
(4)
帯筋に用いるD13の鉄筋を現場で溶接継手とする場合は、フレア溶接とする。