施工管理キャリア
2級建築施工管理技士
2018年 後期
湿度及び結露に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
露点温度とは、絶対湿度が100%になる温度である。
(2)
冬季暖房時に、室内側から入った水蒸気により壁などの内部で生じる結露を内部結露という。
(3)
冬季暖房時に、室内の水蒸気により外壁などの室内側表面で生じる結露を表面結露という。
(4)
絶対湿度とは、乾燥空気1kgと共存している水蒸気の質量である。