施工管理キャリア
2級建築施工管理技士
2018年 前期
労働者の就業に当たっての措置に関する記述として、「労働安全衛生法」上、誤っているものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
事業者は、通常の労働者の1週間の所定労働時間に比して短い労働者( パートタイム労働者 )を雇い入れたときは、原則として、その従事する業務に関する安全又は衛生のための教育を行わなければならない。
(2)
就業制限に係る業務に就くことができる者が当該業務に従事するときは、これに係る免許証その他その資格を証する書面の写しを携帯していなければならない。
(3)
事業者は、省令で定める危険又は有害な業務に労働者を就かせるときは、原則として、当該業務に関する安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならない。
(4)
事業者は、つり上げ荷重が1t以上の移動式クレーンの玉掛けの業務については、一定の資格を有する者以外の者を就かせてはならない。