施工管理キャリア
2級建築施工管理技士
2021年 後期
壁のせっこうボード張りに関する記述として、最も不適当なものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
ボードを突付けとせず隙間を開けて底目地を取る目透し工法で仕上げる壁は、スクェアエッジのボードを使用した。
(2)
鋼製下地に張り付ける場合のドリリングタッピンねじの頭は、仕上げ面の精度確保のため、ボード面と同面となるように締め込んだ。
(3)
鋼製下地に張り付ける場合のドリリングタッピンねじの留付け間隔は、ボードの中間部より周辺部を小さくした。
(4)
ボードの重ね張りは、上張りと下張りのジョイント位置が同位置にならないように行った。