施工管理キャリア
2級建築施工管理技士
2019年 後期
居室の採光及び換気に関する記述として、「建築基準法」上、誤っているものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
採光に有効な部分の面積を計算する際、天窓は実際の面積の3倍の面積を有する開口部として扱う。
(2)
換気設備のない居室には、原則として、換気に有効な部分の面積がその居室の床面積の 1/20 以上の換気のための窓その他の開口部を設けなければならない。
(3)
地階に設ける居室には、必ずしも採光を確保するための窓その他の開口部を設けなくてもよい。
(4)
病院の診察室には、原則として、採光のための窓その他の開口部を設けなければならない。