施工管理キャリア
2級建築施工管理技士
2018年 前期
音に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
1点から球面状に広がる音源の場合、音源からの距離が2倍になると、音の強さのレベルは約6dB減少する。
(2)
残響時間は、室内の仕上げが同じ場合、室の容積が大きいほど長くなる。
(3)
同じ機械を同じ出力で2台運転した場合、1台を止めると、音の強さのレベルは約3dB減少する。
(4)
単層壁の透過損失は、同じ材料の場合、厚さが厚いものほど小さくなる。