施工管理キャリア
2級建築施工管理技士
2022年 前期
採光及び照明に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
輝度は、光源からある方向への光度を、その方向への光源の見かけの面積で除した値をいう。
(2)
昼光率は、全天空照度に対する室内のある点の天空光による照度の割合である。
(3)
光源の色温度が低いほど青みがかった光に見え、高いほど赤みがかった光に見える。
(4)
照度の均斉度が高いほど、室内の照度分布は均一になる。