施工管理キャリア
2級建築施工管理技士
2022年 前期
在来軸組構法における木工事に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
土台の継手は腰掛けあり継ぎとし、継手付近の下木をアンカーボルトで締め付けた。
(2)
和小屋組の棟木や母屋には、垂木を取り付けるため、垂木当たり欠きを行った。
(3)
隅通し柱の仕口は土台へ扇ほぞ差しとし、ホールダウン金物を用いてボルトで締め付けた。
(4)
床束の転倒やずれを防止するため、床束の相互間に根がらみ貫を釘で打ち付けた。