施工管理キャリア
2級建築施工管理技士
2021年 前期
地盤及び基礎構造に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
直接基礎は、基礎スラブの形式によって、フーチング基礎とべた基礎に大別される。
(2)
水を多く含んだ粘性土地盤では、圧密が生じやすい。
(3)
沖積層は、洪積層に比べ建築物の支持地盤として適している。
(4)
複合フーチング基礎は、隣接する柱間隔が狭い場合などに用いられる。