施工管理キャリア
2級建築施工管理技士
2019年 前期
通風及び換気に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
室内を風が通り抜けることを通風といい、もっぱら夏季の防暑対策として利用される。
(2)
成人1人当たりの必要換気量は、一般に30m3/h程度とされている。
(3)
機械換気方式には、屋外の風圧力を利用するものと室内外の温度差による空気の密度の違いを利用するものがある。
(4)
換気回数は、室内の空気が1時間に何回入れ替わるかを表すものである。