施工管理キャリア
2級建築施工管理技士
2019年 前期
品質管理の用語に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
見える化は、問題、課題、対象等を、いろいろな手段を使って明確にし、関係者全員が認識できる状態にすることである。
(2)
QCDSは、計画、実施、点検、処置のサイクルを確実、かつ、継続的に回してプロセスのレベルアップをはかる考え方である。
(3)
特性要因図は、結果の特性と、それに影響を及ぼしている要因との関係を魚の骨のような図に体系的にまとめたものである。
(4)
5Sは、職場の管理の前提となる整理、整頓、清掃、清潔、しつけ(躾)について、日本語ローマ字表記で頭文字をとったものである。