施工管理キャリア
2級土木施工管理技士
2017年 前期
火薬類に関する次の記述のうち、火薬類取締法上、正しいものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
消費場所において火薬類を取り扱う場合、固化したダイナマイト等はもみほぐしてはならない。
(2)
火薬類を存置し、又は運搬するときは、火薬、爆薬、導火線と火工品とをそれぞれ異なった容器に収納すること。
(3)
火薬類取扱所において存置することのできる火薬類の数量は、全作業の消費見込量とする。
(4)
火薬類の発破を行う場合には、前回の発破孔を利用して、削岩し、又は装てんする。