施工管理キャリア
2級土木施工管理技士
2017年 前期
河川堤防の施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
旧堤拡築工事は、かさ上げと腹付けを同時に行うことが多く、腹付けは一般に旧堤防の裏法面に行う。
(2)
河川堤防の工事において基礎地盤が軟弱な場合は、地盤改良を行う。
(3)
築堤した堤防への芝付けは、総芝、筋芝などの種類があるが、総芝は芝を表法面全体に張ったものをいう。
(4)
引堤工事を行った場合の旧堤防は、新堤防が完成後、直ちに撤去する。