施工管理キャリア
2級土木施工管理技士
2021年 後期
地すべり防止工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
横ボーリング工は、地下水の排除のため、帯水層に向けてボーリングを行う工法である。
(2)
地すべり防止工では、抑止工、抑制工の順に施工するのが一般的である。
(3)
杭工は、鋼管等の杭を地すべり斜面等に挿入して、斜面の安定を高める工法である。
(4)
地すべり防止工では、抑止工だけの施工は避けるのが一般的である。