施工管理キャリア
2級土木施工管理技士
2021年 後期
ダムに関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
転流工は、比較的川幅が狭く、流量が少ない日本の河川では仮排水トンネル方式が多く用いられる。
(2)
ダム本体の基礎掘削工は、基礎岩盤に損傷を与えることが少なく、大量掘削に対応できるベンチカット工法が一般的である。
(3)
重力式コンクリートダムの基礎処理は、カーテングラウチングとブランケットグラウチングによりグラウチングする。
(4)
重力式コンクリートダムの堤体工は、ブロック割してコンクリートを打ち込むブロック工法と堤体全面に水平に連続して打ち込むRCD工法がある。