施工管理キャリア
2級土木施工管理技士
2017年 後期
砂防えん堤に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
本えん堤の堤体下流の法面は、越流土砂による損傷を受けないよう、一般に法勾配を1:0.5としている。
(2)
本えん堤の堤体基礎の根入れは、砂礫層では1m以上行うのが通常である。
(3)
砂防えん堤の施工は、一般に最初に副えん堤を施工し、次に本えん堤の基礎部を施工する。
(4)
前庭保護工は、本えん堤を越流した落下水による前庭部の洗掘を防止するために設けられる。