施工管理キャリア
2級土木施工管理技士
2021年 前期
建築基準法の用語の定義に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
建築物は、土地に定着する工作物のうち、屋根及び柱若しくは壁を有するもの、これに附属する門若しくは塀などをいう。
(2)
居室は、居住のみを目的として継続的に使用する室をいう。
(3)
建築設備は、建築物に設ける電気、ガス、給水、排水、換気、汚物処理などの設備をいう。
(4)
特定行政庁は、原則として、建築主事を置く市町村の区域については当該市町村の長をいい、その他の市町村の区域については都道府県知事をいう。