施工管理キャリア
2級土木施工管理技士
2022年 前期
地すべり防止工に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
カテゴリ:
年度:
(1)
排土工は、地すべり頭部の不安定な土塊を排除し、土塊の滑動力を減少させる工法である。
(2)
横ボーリング工は、地下水の排除を目的とし、抑止工に区分される工法である。
(3)
排水トンネル工は、地すべり規模が小さい場合に用いられる工法である。
(4)
杭工は、杭の挿入による斜面の安定度の向上を目的とし、抑制工に区分される工法である。